head_img_slim
HOME > 印刷業界の職種辞典 > 図書印刷株式会社

図書印刷株式会社とは?

ふりがな としょいんさつかぶしきがいしゃ
正式名称 図書印刷株式会社
代表者名 鵜浦 博徳
本店所在地 東京都北区東十条3丁目10番36号
公式サイトURL https://www.tosho.co.jp/

概要

図書印刷株式会社(としょいんさつかぶしきがいしゃ)は、日本を代表する印刷会社の一つであり、主に出版印刷、商業印刷、パッケージ印刷を手がけています。設立以来、最新の印刷技術と品質管理を追求し、多様なニーズに応える高品質な印刷物を提供しています。

事業内容

図書印刷の事業内容は多岐にわたり、以下の分野において強みを発揮しています。

出版印刷

図書印刷は、書籍や雑誌の印刷において高い技術力と品質を誇ります。文学作品や学術書、教育教材など、幅広いジャンルの出版物を手がけており、長年にわたり多くの出版社から信頼を得ています。

商業印刷

カタログ、パンフレット、ポスター、ダイレクトメールなどの商業印刷も手がけています。デザインから印刷、仕上げまで一貫したサービスを提供し、顧客の多様なニーズに応えています。

パッケージ印刷

食品や化粧品、医薬品のパッケージ印刷にも力を入れています。環境に配慮した素材の使用や、高い品質管理を実現し、安全かつ魅力的なパッケージを提供しています。

歴史と発展

図書印刷株式会社は、1949年に設立されました。設立当初は書籍の印刷を主な業務としていましたが、その後、商業印刷やパッケージ印刷など多岐にわたる分野に事業を拡大しました。特に、1960年代以降はカラー印刷技術の導入により、印刷品質の向上と事業の多角化を進めました。

1990年代には、デジタル印刷技術を取り入れ、短納期や小ロットの印刷ニーズにも対応できる体制を整えました。近年では、デジタルトランスフォーメーションを推進し、オンラインでの注文管理やデジタルマーケティングサービスの提供にも力を入れています。

現在の取り組み

図書印刷株式会社は、環境保護と持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に行っています。リサイクル可能な素材の使用や、エネルギー効率の向上など、環境に配慮した印刷プロセスを追求しています。また、最新のデジタル技術を活用し、効率的な生産体制と高品質な印刷物の提供を目指しています。

まとめ

図書印刷株式会社は、70年以上の歴史を持つ日本の大手印刷会社であり、出版印刷、商業印刷、パッケージ印刷の各分野で高品質なサービスを提供しています。環境保護とデジタル技術の活用を通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています。



ページトップに戻る